ボート保管の知識

各保管施設の特徴についてご紹介します。

ボート・ヨットの保管マリーナについて

ボートの保管施設として一般的な施設がマリーナです。民営のものから公営や第三セクター方式などがあり、保管規模も数隻~数百隻以上と様々です。
それぞれの特長を生かした料金設定をしているマリーナや、特定の艇種だけの特別料金を設定しているマリーナもあります。
保管料は高いと思われがちですが、例えば海上係留のプレジャーボートスポットは全長7m未満のボートの保管料が月額9,000円です。ボートの安全な管理をおまかせし、メンテナンス工場があり、施設の利用ができ、オーナー会やイベントに楽しく参加ができるマリーナでも広島市内では、保管料と施設使用料を合わせても、月額15,000~28,000円程度と駐車場と比較しても決して高い金額ではありません。さらにボートやヨットの仲間との交流で新しい世界が広がります。

施設の充実度、アクセス、ロケーション、マリーナの雰囲気など、マリーナ選びもボート選び同様、目的に適したマリーナを選ぶことでマリンライフをより楽しいものにすることができます。
これからマリーナ選びをされる方へ、マリーナ選びのポイントと広島市内のマリーナの特徴、保管料金をご案内いたします。

マリーナを選ぶポイント

目的のゲレンデが近い?

釣りが好きな方もウェイクボードに夢中な方もセーリング派もシーズンを問わず、毎週でも出かけたい方にとっては、瀬戸内海は天国=1年中がマリンシーズン。ここでご紹介するマリーナは海上ゲレンデへのアクセスは等しく恵まれています。

利用料金、利用時間は?

船台や上下架料が年間保管料に含まれていると、多少保管料が高くても利用頻度の高い方にはお得な場合もあります。早朝に出航される頻度が高い方は、上下架作業がマリーナの営業時間内になるため、海上係留がよいかも知れません。マリーナを決める際には、契約書をしっかり読んで利用料金、利用時間などを確認しておくことが大切です。

保管場所の料金はボートの長さ、ロケーションや設備、サービスなどの内容によって大きく異なります。マリーナの保管料はボートの長さで金額が設定されています。

  • マリーナ保管料の長さの単位は「m」または「フィート」で区分されています。
  • 1フィートは3分の1ヤードで、12インチ、約30.48センチです。
  • 各社のボートの名称にはフィート数がついています。

2種類の保管方法「陸上保管」と「海上保管」

陸上保管

船底に貝や海草がつかないメリットがあります。

海上係留よりも料金が高く設定されています。

船を使用しない期間が長いと、広島湾は牡蛎の稚貝やコケの付着が多いので、陸上保管を希望される方がほかの地域と比較して多くいらっしゃいます。市内のほとんどの陸上保管マリーナは、保管隻数が余力一杯の状況です。本サイトでは2019年4月現在の保管余力をご紹介いたします。

早朝に出航される場合は、上下架作業がマリーナの営業時間内になるため、前日までの連絡までに、マリーナ定休日明けに出航される場合は前々日までに下架の連絡が必要です。

長時間、船台に船の重い荷重がかかるので、船の構造によっては、艇体に良くない場合があります。海外のマリーナは海上係留がほとんどです。

海上保管

「早朝や夜に釣りをしたい」のなら何時でも出入港の海上係留がおすすめです。陸上保管よりも料金が安く設定されています。

マリーナによっては、係留桟橋に電源ポストや水道栓が設置されていますので、マリーナステイで船を楽しめるなど、陸上保管には無いメリットがあります。

年に1回から2回の船底の掃除、年1回以上の防汚塗料の塗布は必須です。

ひろしま港湾管理センターの管理するマリーナ

広島観音マリーナ

  • 海上保管
  • 陸上保管

「優しい潮風、海の楽園」をキャッチフレーズに、平成9年にオープンしたオープンした広島県を主体に広島市、ヤマハ発動機株式会社、地元有力企業が出資した第三セクターが整備、運営するマリーナです。陸上保管、海上保管合わせて保管能力は中国地区最大クラス、施設はレストラン、クラブハウス、大型研修室、シャワー、サービス工場、給油施設、イベント広場、大型駐車場を完備し、広島市内のハイエンドマリーナに位置づけられています。

海上桟橋には水道栓、100V 200Vの電源ポストが全艇使用可能な場所に設置されています。

海上保管最大は100フィートで、海上保管余力は40フィート超で数隻、40フィート未満で30隻、陸上保管最大は30tクレーンで上架可能な50フィートクラスで、陸上保管余力は2019年4月現在、大型艇はほぼ満隻ですが10隻程度拡充予定です。

五日市メープルマリーナ

  • 海上保管
  • 陸上保管

「世界遺産『宮島』に一番近い海の駅」であり、市内西の五日市に位置する、広島県が整備し平成20年にオープンした、当社が管理運営するマリーナです。市内最大規模の海上保管500隻、陸上保管150隻の保管能力があります。施設は、研修室、シャワー、大型駐車場を完備しています。運営は別会社ですが、敷地内に給油施設があります。

海上桟橋には水道栓が全艇使用可能な場所に設置されています。電源ポストはありません。

遊漁船も多く利用いただいており、広島市内のフィシング基地に位置づけられています。

海上保管最大は42フィートで、海上保管余力は50隻です。陸上保管最大は20tクレーンで上架可能な40フィートクラスで、陸上保管余力は2019年4月現在、大型艇はほぼ満隻ですが10隻程度拡充予定です。

廿日市ボートパーク

  • 海上保管

広島県が整備し平成20年にオープンした、当社が管理運営する海上係留施設です。係留艇は利用する方の自己管理となっています。海上桟橋の陸上側ゲート(門)錠を利用者毎にお渡ししていますので、24時間利用可能です。料金設定がマリーナより安く設定されています。各桟橋に、作業用の水道栓がひとつずつ設置されています。無料の係留利用者専用駐車場があります。

係留艇最大は48フィート、係留能力は575隻で、係留余力は100隻程度です。

五日市プレジャーボートスポット

  • 海上保管

広島県が整備し平成10年にオープンした、当社が管理運営する海上係留施設です。係留艇は利用する方の自己管理となっています。海上桟橋の陸上側ゲート(門)錠を利用者毎にお渡ししていますので、24時間利用可能です。料金設定がマリーナより安く設定されています。水道栓、電源ポストはありません。無料の係留利用者専用駐車場があります。

係留艇最大は23フィート、係留能力は65隻で、係留余力は10隻程度です。

坂プレジャーボートスポット

  • 海上保管

広島県が整備し平成12年にオープンした、広島市東の安芸郡坂町にある、当社が管理運営する海上係留施設です。係留艇は利用する方の自己管理となっています。海上桟橋の陸上側ゲート(門)錠を利用者毎にお渡ししていますので、24時間利用可能です。料金設定がマリーナより安く設定されています。水道栓、電源ポストはありません。無料の係留利用者専用駐車場があります。

係留艇最大は28フィート、係留能力は24隻で、係留余力は1~2隻程度です。

民間の協力マリーナ

デルタマリン江波マリーナ

  • 陸上保管

市内中心部の中区江波に位置する、陸上保管専用の民間マリーナです。ヤマハのトップディーラー「トラスト店」であり、ボートの販売及びサービスメンテナンスを行っています。マリーナは本社事務所とサービス工場の敷地内にあります。

陸上保管最大は36フィートで、保管能力は150隻、保管余力は30フィート超で3隻、30フィート未満で10隻程度です。

広島ベイマリーナ

  • 陸上保管

市内中心部の南区元宇品に位置する、陸上保管専用の民間マリーナです。ヤマハのトップディーラー「トラスト店」であり、ボートの販売及びサービスメンテナンスを行っています。マリーナは本社事務所とサービス工場に併設しています。

陸上保管最大は40フィートで、保管能力は150隻、保管余力は10隻程度です。

エビスマリン

  • 海上保管
  • 陸上保管

市内中心部の南区仁保に位置する、ヤマハの正規販売店であり、ボートの販売及びサービスメンテナンスを行っています。マリーナは本社事務所とサービス工場に併設しています。出航桟橋前に駐車できる利便性の良いマリーナです。
社長は漁業組合員でもあり、広島湾の釣り情報に精通していて、保管利用者の釣果は一ランク上となっています。

海上保管最大で40フィート、保管能力は10隻、現在保管余力はありません。
陸上保管を5隻限定で募集しています。28フィートまで保管可能です。

みゆきマリーン

  • 陸上保管

広島湾に出てすぐの南区峠島に位置する無人島を整備したマリーナです。ボートの販売及びサービスメンテナンスを行っています。保管場所は離島にありますが、利用者はボートパーク広島(中区吉島)から乗下船できます。
マリーナのある峠島には保管客の利用できるログハウスやビーチがあり、街の喧騒を忘れて、プライベートなマリンプレイを楽しめるのも大きなメリットです。

保管最大で40フィート、保管能力は50隻、保管余力は20隻です。

保管料金概算お見積り

「フィート」「保管状況」「エンジンタイプ」を入力することで各施設の保管料金を概算で算出することができます。
あくまで概算ですので、実際の金額については現地にて実長を測定してご確認をお願いします。

PAGETOP